先輩スタッフ インタビュー

はじめまして!
リクルーターの藤本です😊
今回はスタッフ紹介という事で
大津石山の今井紘羽リーダーに
インタビューさせて頂きました!
2014年、新卒で入社し
今は結婚され時短で働かれています。
家庭と仕事の両立をしながら
お店のリーダーとしてキャリアアップも
されており、働く女性の理想像だと
思います。皆さんの女性としての働き方
のイメージがつけばと思います⭕️
⭐紘羽リーダーの感じる
この仕事のやりがいはなんですか?
なにより変わっていくメンバーさんの姿を見れる事!それに関われてる事が1番のやりがいです。体の変化は勿論ですが、気持ちも前向きになられたり、明るく社交的になっていかれる姿を側で見られる。そのサポートが出来ることが私のやりがいです。
⭐この仕事をしていて︎嬉しい瞬間は?
メンバーさんから、たくさんのお礼やお褒めの言葉を言われる事です。新人の頃から見守って下さっているメンバーさんばかりで、声が大きくなったね、とかコーチらしくなったね。など声をかけていただく事が沢山あります。優しいメンバーさんに囲まれて本当に幸せだなと感じますし、自信になります。
⭐仕事が私生活に活きているな
と思う事はありますか?
今まで健康について深く考える事は無かったですが、自分は勿論、家族や周りの人に知識を伝えられるようになりました。私がコーチとして働き始めてから母も筋トレを始めてくれ、すごく元気になった事は、1番嬉しかったです。また、会議や研修を通じて、人との関わり方も学び、相手の立場になって物事を考えられるようになりました。また結婚してから、主婦層のメンバーさんの忙しさや大変さに共感できるようになりました。女性はどうしても家族の事を優先しがちなので、その中でも時間を作ってきて下さっている事が本当にすごいと思えるようになりましたし、さらに応援したい気持ちが強くなりました。また、家族からも応援されるカーブスでいたいと思うようになりました。
⭐︎働く時間が短くなった事で
変わった事、良かった事は何ですか?
限られた時間で仕事をこなすのは大変でした。今までと同じ動きでは、納得いく結果が出なかったり、責任を果たせなかったりしたので、時間の使い方が難しかったですが、仕事の質が上がったと思います。17時までの勤務になった事で家庭との両立が出来ているので、家族も喜んでくれています!
⭐︎キャリアアップしていきたい!と
思った理由は何ですか?
自分はパートだからこのぐらいで良いか。と仕事に対して甘い考えになってしまってあることに気づいたからです。そうなっている時はやりがいが感じられず、自分自信も楽しくないですし、チームにも迷惑がかかるので、もっと責任感を持って働き、もっと成長していきたいと思いました。また、結婚や出産や育児など、環境の変化があっても自分次第でキャリアアップできるという姿を見せることで、みんなが安心して働ける場所を作っていきたいと思いました。自分を成長させてくれたエクスティードだからこそ、パートというのは関係なく、貢献したいと思いました。
⭐︎皆さんへMessage
カーブスの仕事は続ければ続けるほど本当に楽しくなりますし、成長できます。
以前は自信がなくて泣いてばかりいた私ですが、今は出来る事が増え、自分の事が好きになれました。それは、関わってくださった会社の方やメンバーさんのおかげです。
就活をしていた頃は、寿退社がしたいと言っていた私ですが、結婚が決まった時には、仕事を続けたいと家族に訴えていました。(笑)
それぐらい、仕事が好きですし、エクスティードが好きですし、メンバーさんが大好きです。これからも更に成長してメンバーさんとエクスティードのために頑張っていきたいと思っています!
☆☆☆
大津石山 今井紘羽リーダーのインタビュー
でした!女性が安心して働き続けられる
環境の変化があっても自分らしく
キャリアアップしていける!
エクスティードはそんな会社です☆
紘羽リーダーの所属される
大津石山店には小さいお子さんを
育てながら働いてくれている
かっこいいママも沢山います!
今後もエクスティードの先輩スタッフ
のインタビューをどんどん更新して
いきますので是非楽しみにしていてください(๑・̑◡・̑๑)
藤本